Staff Blog 院長便り
2012年11月15日 木曜日
ちょっと得した気分
ほほえみ歯科の窓の外にある植栽。
さつきが植えてありますが 先日 このさつきに目をやるとなにやら白い花が咲いている。

この木にこんな花が咲くわけがありません。
視線を上に向けて納得しました。

上の木に咲いている花が落ちて さつきの上に乗っかっていたのでした。
なんだかちょっと得した気分^^v
☆ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
さつきが植えてありますが 先日 このさつきに目をやるとなにやら白い花が咲いている。
この木にこんな花が咲くわけがありません。
視線を上に向けて納得しました。
上の木に咲いている花が落ちて さつきの上に乗っかっていたのでした。
なんだかちょっと得した気分^^v
☆ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
2012年11月15日 木曜日
成田記get!!
映画「のぼうの城」の原作の重要資料 「成田記」をgetしました~^^/
amazonでは高すぎて手が出ませんでしたが ちょうどオークションに
出品されていたので がんばって買いました。
そして 本日 届いたのが これ!

江戸時代の書物なのに 新しそうですって?
当時の言葉で書かれていては 読むほど根気はありません。
もちろん 昭和になって出版された口語訳の本です。
古本屋さんからの購入ですが その古本屋さんは羽生市にあるとのこと
羽生市をgooglemapで調べると なんとのぼうの城の舞台となった忍城の
あった行田市のおとなり。
何かの縁ですかねぇ~^◇^
12月は忙しいので 少し時間が取れる正月まで
楽しみにとっておくことにします。
★ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
amazonでは高すぎて手が出ませんでしたが ちょうどオークションに
出品されていたので がんばって買いました。
そして 本日 届いたのが これ!
江戸時代の書物なのに 新しそうですって?
当時の言葉で書かれていては 読むほど根気はありません。
もちろん 昭和になって出版された口語訳の本です。
古本屋さんからの購入ですが その古本屋さんは羽生市にあるとのこと
羽生市をgooglemapで調べると なんとのぼうの城の舞台となった忍城の
あった行田市のおとなり。
何かの縁ですかねぇ~^◇^
12月は忙しいので 少し時間が取れる正月まで
楽しみにとっておくことにします。
★ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
2012年11月12日 月曜日
ジルコニアクラウンの模型ができました
強度は ジルコニアセラミックスよりかなりありながら 色が白すぎるのがネックでした。
通常はできあがった冠に 表面に色をつけます。ですが そこを調整のために削ってしまったら
かみ合わせのてっぺん(咬頭といいます)に真っ白い部分ができてしまいます。
うかつに調整できませんし 調整後にもう1度技工所で色をつけてもらえればいいのですが
装着後に 歯周病などでかみ合わせの調整をするとまた 色の問題が発生してしまいます。
その点を 解消すべく ジルコニアを焼く前に 色をしみこませてしまったものが今回
おすすめするジルコニアクラウンです
色がしみこんでいるため 多少の調整では 真っ白のところが露出することがありません
技工所にお願いして クラウンとインレーの模型を作ってもらいました

さてどれが オールジルコニアクラウンでしょうか?
★ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
通常はできあがった冠に 表面に色をつけます。ですが そこを調整のために削ってしまったら
かみ合わせのてっぺん(咬頭といいます)に真っ白い部分ができてしまいます。
うかつに調整できませんし 調整後にもう1度技工所で色をつけてもらえればいいのですが
装着後に 歯周病などでかみ合わせの調整をするとまた 色の問題が発生してしまいます。
その点を 解消すべく ジルコニアを焼く前に 色をしみこませてしまったものが今回
おすすめするジルコニアクラウンです
色がしみこんでいるため 多少の調整では 真っ白のところが露出することがありません
技工所にお願いして クラウンとインレーの模型を作ってもらいました
さてどれが オールジルコニアクラウンでしょうか?
★ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
2012年11月12日 月曜日
今日のランチは、、
みなさん。こんにちは!!
東区のほほえみ歯科です。
もう、ランチはお済みですか?
今日のほほえみ歯科のランチは
気まぐれ院長の気まぐれな計らいで
からあげになりました~!!

美和台3丁目にある 『からあげ 鶏好』 さん
ものすごくボリューミーで、ものすごくおいしいです♪
お弁当を持って来てたので1つ食べたらお腹いっぱいになってしまいました。
もっと食べたかったのに、、
先生...今度買ってきてくれるときは前もって教えてくださいね!!
ちなみに、
鶏好さんのメニューはコチラです。小さくてごめんなさいm(_)m

ぜひ一度、食べてみてください。
きっと、味とボリュームに満足していただけると思いますよ☆
☆ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
東区のほほえみ歯科です。
もう、ランチはお済みですか?
今日のほほえみ歯科のランチは
気まぐれ院長の気まぐれな計らいで
からあげになりました~!!

美和台3丁目にある 『からあげ 鶏好』 さん
ものすごくボリューミーで、ものすごくおいしいです♪
お弁当を持って来てたので1つ食べたらお腹いっぱいになってしまいました。
もっと食べたかったのに、、
先生...今度買ってきてくれるときは前もって教えてくださいね!!
ちなみに、
鶏好さんのメニューはコチラです。小さくてごめんなさいm(_)m

ぜひ一度、食べてみてください。
きっと、味とボリュームに満足していただけると思いますよ☆
☆ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
2012年11月 9日 金曜日
ほほえみ歯科医院の裏口は夏の花が盛りです
みなさん、こんにちは。東区のほほえみ歯科です(^-^)/
今年も残すところ2ヶ月を きりました。
だけど!! ほほえみ歯科の裏口は夏の花が 盛りです!
室外機の暴風とコンクリートの照り返しに耐え抜いて
やっと、開花にこぎつけました!
花があると心がなごみますねぇ
ひまわり君もいるんですが 花をつけるところまでたどり着けますかねぇ・・・
☆ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ
だけど!! ほほえみ歯科の裏口は夏の花が 盛りです!
室外機の暴風とコンクリートの照り返しに耐え抜いて
やっと、開花にこぎつけました!
花があると心がなごみますねぇ
ひまわり君もいるんですが 花をつけるところまでたどり着けますかねぇ・・・
☆ほほえみ歯科のHP(TOPページ)はコチラへ