Staff Blog 院長便り
2013年4月27日 土曜日
図書館戦争のロケって
今朝 いつものようにcrossfmを聞いていたら 映画「図書館戦争」の話がでてきました。
なにやら 北九州市立中央図書館もロケに使われたらしい。
アニメをみて 「図書館戦争はパスだな」と思っていたのだが がぜん興味がわいてきました。
中央図書館といえば 中学時代の遊び場です。
1・2年の頃は 部活をしていなかったこともあって 授業が終わったら図書館に直行してました!
中学生ながら ランチェスターやらゲームの理論の本をむさぼって読んでたのはここです。
実はこの中央図書館のある場所は 以前小倉陸軍造兵廠の本部のあった場所です。
長崎に落とされた原爆は 実はここに落とされるはずだったものです。
映画では関東図書基地らしい

この門の右側には 長崎の鐘があったはず
懐かしさもありますが 戦争と名のつく映画に使われるのは ちょっと複雑な心境ですね。
「小倉陸軍造兵廠」遺構巡り」 というサイトがありました。
小倉陸軍造兵廠を知りたい方に おすすめです。
★ほほえみ歯科のTOPページへ
なにやら 北九州市立中央図書館もロケに使われたらしい。
アニメをみて 「図書館戦争はパスだな」と思っていたのだが がぜん興味がわいてきました。
中央図書館といえば 中学時代の遊び場です。
1・2年の頃は 部活をしていなかったこともあって 授業が終わったら図書館に直行してました!
中学生ながら ランチェスターやらゲームの理論の本をむさぼって読んでたのはここです。
実はこの中央図書館のある場所は 以前小倉陸軍造兵廠の本部のあった場所です。
長崎に落とされた原爆は 実はここに落とされるはずだったものです。
映画では関東図書基地らしい

この門の右側には 長崎の鐘があったはず
懐かしさもありますが 戦争と名のつく映画に使われるのは ちょっと複雑な心境ですね。
「小倉陸軍造兵廠」遺構巡り」 というサイトがありました。
小倉陸軍造兵廠を知りたい方に おすすめです。
★ほほえみ歯科のTOPページへ